1. 『下地処理』を忘れていませんか。
平らな床がへこんでしまったら、元の高さに戻さないと色を塗っても光の反射でへこみ部分が目立ってしまいます。
2. 『脱脂』をしましたか。
床はワックスや日常生活で油分が付きます。油分は除去しておきましょう。
3. 『色』は合っていますか。
床材は多くの色合いが有りますので補修材を3~4本揃えても中々色は合いません。
結果、上手く出来ずに余計目立つようになってしまった。
上手く出来ない大きな原因はこの3つです。
どうでしょうか?あっ!と思った方、いらっしゃいませんか?
あと2つ、綺麗に直すコツがあります!
賃貸物件で、退去時、引渡し前に” 目立つ傷だけを部分補修 ”しておけば、
敷金を返金してもらう際に無駄な出費を防ぐ事が出来ます。
しかも、入居時に保険に加入していれば、 ” 保険で直す ” 事も
出来るかも知れません。
物件のオーナー様は、早々に部分的な原状回復を行えば、作業コスト削減のみならず、
次の入居者が決まり空き物件の期間も短縮され収益の安定化にもつながりますね。
【基本補修料金】税込価格
2〜3㎝大の傷1箇所(1時間程度の補修作業) | 12,100円〜 |
2〜3㎝大の傷10箇所程度まで |
19,800円 ~ |
2〜3㎝大の傷30箇所程度まで (6〜8時間補修作業) |
30,800円 ~ 49,500円 |
大よその金額となります。お見積りを致しますのでお気軽にご相談下さい。 |
当方営業車両を駐車する際の費用は別途、実費ご負担いただく場合がございます。 |
杉並区を中心に住宅の
”床材・フローリング材の傷、へこみ、穴、色褪せ等を部分的にリペア” 致します。
部分的な補修はご在宅でもリペアが可能です。
家具移動も不要、施工当日に終了致しますので、施工中もご自宅で待機していただけます。
既に杉並区以外でも個人、法人問わず多くのお客様に
部分的リペアをご利用いただいております。
床材やフローリング材に " 気になる傷やへこみ "がございましたら
是非お気軽にお声掛け下さい。
4、 『クリア塗装しない』
補修した充填剤は上からクリア塗装等で保護してあげないと剥がれてしまいます。
5、 『艶が合わない』
クリア塗装の艶が合わないと補修した箇所だけ周りと見た目が変わってしまいます。
フローリング等は部分的な補修が可能です!
部屋全体のフローリングを張り替えとは異なり、
家具を全て移動する必要もありません。
廃材は出ません、ゴミも殆ど出ません。
環境にも優しいリペアを是非ご利用下さい。
床材の ”気になっている傷や色褪せ、日焼け等を無くしたい”
そんな時はすぐにお問合せ下さい!
お見積りさせていただきます。
23区内は施工時の出張費用はいただいておりません。
駐車料金(コインパーキング等)は実費分をご負担いただきます。
↓↓↓まずはお気軽にお問合せ下さい。折り返しメール、もしくはお電話をさせていただきます。