2022年
2月
08日
火
もし仮に所有するクルマの点検を受けていなかったら?
車検と点検は別物ですが同時に行うケースが多いですよね
消耗品は交換し機関系のトラブルがあれば整備をして
安全に走行出来る状態を維持しますよね
では、もし仮に所有するクルマのボディーメンテナンスをしていなかったら?
樹脂パーツは錆びる事は有りませんが
ボディの塗装が剥がれた所があった場合、そこから錆び始めます
ボディが錆びてもクルマは曲がる・走る・止まる機能は落ちません
そこまで目くじらを立てる事では有りませんが
綺麗な状態を維持していると良い事もあります
早目にチェックをしておけば
水垢付着やウォーターデポジットを防ぐ事が出来るかも知れません
腐食や鈑金が必要なダメージを防ぐ事も出来るかも知れません
無駄な出費を無くす事にも繋がりますし
見た目を重視する文化がある日本の場合
手放す際は高い価値を生み出す事も期待出来ます
今回は1年ぶりにメンテナンスの為入庫致しました
綺麗な状態を維持されておりましたが
車庫に植えてある植木の樹液が付着している箇所あ有り
ルーフは水垢が付着し始めておりました
良いタイミングでメンテナンスされたと思います!
2022年
2月
07日
月
部分的に剥がれる事なんて本当に有るのだろうか?
私個人的に今まで生活してきた中で
床板の表面が剥がれた事が有りません
なので、どのような原因で剥がれるのかは不明なので
あくまでも憶測ですが・・・
何か落としてへこみが生じた際に剥がれ始めるのではないか?
水分を含み膨張したりひび割れが生じた部分から
剥がれ始めるのではないか?
放置すると剥がれた面積が大きくなる事は事実です
面積が小さい内に部分補修する事が
大事である事は間違いありませんね!
2022年
2月
03日
木
今日はクローゼットの扉に入った剥がれの補修をご紹介
気付かれずに済む
これは重要な事でどんな物でも傷が入っていると
目が行ってしまいます
それが気付かれない様になっていれば
何事も無かった事になります
これって結構重要だと思いませんか?
2022年
2月
02日
水
家具や家電製品を引きずって床に傷が入ったらどうしていますか?
もう、部分的に直せることはご存知かと思いますので
あとは直すか直さないか・・・
直すなら自分で直すのかプロにお願いするか・・
自分で直すならどんな材料がひつようか・・
プロに願いするならどこにお願いするか・・
選択ばかりで困りますよね
そんな時は直し方を教えてくれるプロの方を見つけると
その後、傷が入ってしまっても自分で直せる様になりますよ!
2022年
1月
31日
月
マンションの床材は歩くとフカフカする物が多く採用されています
最近はフカフカしない遮音材が多いですが
この『フカフカ』が実は表面の剥がれが生じる原因になる事もあります
表面が剥がれ始めると広がる一方です
この種の床材はパテや補修材を充填しても
表面が反り返っている為、平らに戻す事が
非常に難しい作業となります
それでも剥がれたまま放置すると
広がるだけではなく怪我をする方が危険です
広がる前に、また怪我をする前に早目にリペアを!
2022年
1月
28日
金
床鳴りはとても嫌なダメージです
その床鳴りを止める為に打たれたネジを隠すパテが剥がれて
ネジの頭が出て来ていました
もう一度パテを充填してネジの頭を隠す作業をした後
塗装をしています
これで次に入居される方も
安心して生活していただけると思います!
2022年
1月
27日
木
キッチンから居室に向かう正面にガッツリへこんだ傷
これは目立ちます
マイナスをゼロに戻す作業
決してプラスに転じる事は無いお仕事ですが
ゼロの状態がどれほど素敵な事か・・・
理解してもらえる様に頑張ろうと思ったリペアでした
2022年
1月
26日
水
今年に入ってフローリングに向き合ってばかりです
今日は表面の剥がれでした
たった一箇所ですが補修前の引きの写真を見ていただければ
分かる通り・・・目立ちます
リペア後の写真と比較していただければ
リペアの価値が分かって頂けると思います
2022年
1月
25日
火
原状回復工事は退去後に行いますが
当然、退去前の施工のご依頼も有ります
小さなへこみ傷ですが目立つ場所に入っていました
気になり始めるとどうしても目が行ってしまうものです
ほんの些細な事ですが、気にならない状態に戻す事は
ストレス軽減につながる様です
2022年
1月
24日
月
過去のリペアをした部位が剥がれてしまった様です
よく見ると木目も綺麗に描かれています
自分がリペアした箇所を再度リペアする事は
難しく無いのですが、他の方がリペアした場合は
話しが違ってきます
母材の色も塗装されており、色合わせに苦労しました
2022年
1月
23日
日
今回はキッチンの天板に入った亀裂のリペアでした
綺麗に亀裂が入っておりました
色が白系は完全一致する塗料を用意する事は困難です
どうしても近似色で塗装をするしか有りませんが
今回は肉眼で分からない程度まで近づいた色になりました
2022年
1月
21日
金
今年に入ってずっと床材と向き合ってますが・・・
今日も床の傷と向き合ってまいりました
今回も床板2枚に渡って入ったえぐれ傷でした
写真では分かり難いのですが
溝の部分をしっかり残して補修してあります
当たり前・・・ですよね(^-^;
2022年
1月
20日
木
今日も何故かシミのリペアでした
続く時は続くのでしょうか・・・
出来るところまで表面を研磨してしまいます
結構この作業は重労働ですが下地処理で仕上がりが決まります
段取り八分と良く言いますが
その通りですね
2022年
1月
18日
火
反射すると目立ってしまう深いへこみ傷
床板二枚に渡ってのへこみ傷でした
平らに戻す作業も床板の溝をまたいで
補修剤を充填しなければならないので
その分工程が増えてしまいますが
ここまで目立たない状態に復活いたしました
2022年
1月
17日
月
ノンワックスフローリング
最近の床材は殆どがこの様なメンテナンスが楽な物を採用しています
この床材に点傷と線傷・・・
非常に消えにくいダメージの一つです
木目に対して横に入った線傷は中々消えません
家具を引きずって入る事が多いと思いますが
リペアさの際はコストもかかってしいますので
注意しましょう!!
2022年
1月
13日
木
へこみ傷は一見補修が簡単そうに思えますが、、
実はそうでも無かったりします。。。
このままですとやはり目立ちますが
ここまで目立たなくなっていれば
傷が入っていた事は分からないと思います
2022年
1月
12日
水
窓際にえぐれ傷とシミがありました
えぐれた傷は母材まで到達しているので
強度の強い補修剤を充填しておきました。
見た目、分からない状態まで復活しました!
2022年
1月
11日
火
床に物を落とすとどうしても傷が入ってしまいますが。。。
深い傷が入ると諦めてしまうケースが多い様です
全ての写真を掲載する事が出来ないほど
沢山細かい傷が入っておりました。
一つずつ直す必要があるので
結構な時間がかかりました💦
2022年
1月
08日
土
ノンワックスフローリングに小さなコゲが複数入った補修でした
一箇所ずつ補修剤を充填するのですが、
その前に下地をしっかり作らなければなりません
表面が平らになる様にするにはそれなりの下地作りが必要となります
綺麗になりました!
2022年
1月
01日
土
新年あけましておめでとうございます。
昨年はコロナウィルスに翻弄され
色々な制限も強いられ大変な1年を過ごされた方が
多くいらっしゃると思います。
今年は何とか通常の生活を取り戻し
皆様にとって良い1年になりますように
心より祈っております。
また、リペアと言う技術で少しでも
社会に貢献したいと考えております。
本年もどうぞ宜しくお願いもうしあげます。
2021年
10月
09日
土
ノンワックスフローリングはメンテナンスが比較的楽な床材です
それでも傷は入る物です
『傷』と言っても色が剥がれて傷に見えるケースが殆どです
でも、やはりへこみも生じているので
補修材は必要となります
見た目、分からなくなりました
傷が有った事を知らない人が見れば
分からないレベルまで復活するのが
補修・リペア技術です!
2021年
10月
08日
金
賃貸マンションの居室との仕切りである引戸
陥没している箇所が2箇所ありました
これは部分補修の出番ですね!
パテで陥没した箇所を埋めて
表面を平らにしてから塗装です
この塗装ですが、『白』と言っても
世の中には数え切れないほどの『白』が存在します
それを合わせるのは至難の業です
と、思うのです
世の中にはぼかす、と言う技術と
目の錯覚と言うとても便利な物が存在します
2021年
10月
07日
木
何故、こうなったのか?
傷を入れた記憶が無いのですが・・・
有りがちなケースです
でも傷がそこに入ってしまっているのは事実なので
直しましょう!
と言う事で軽く研磨をして革表面を整えて
補修材を軽く塗り基礎を作ります
その後、塗料を調色して色を作り
着色と艶合わせをして施工完了です!
・・・と、表現すると簡単そうですが
実際の作業はそんなに簡単ではありません
なのでいつも思います
魔法使いになりたいと!(笑)
2021年
10月
04日
月
フローリングの表面の欠損と剥がれのダメージでした
欠損した箇所は写真で分かりますが
剥がれている箇所は分かり難いですね
剥がれは圧着で、欠損部位は補修材充填で施工は完了です。
写真では分かり難いですけどね💦
2021年
9月
30日
木
床に硬い物を落としてしまうと
へこみ傷が出来てしまいます
原状回復作業の一環として補修にうかがいました
部屋に入った際、違和感ない状態に戻しました
傷が有った事を知らなければ
全く分かりません!
2021年
9月
29日
水
紫外線、雨、風
様々な影響を受けてしまう窓際のフローリング
特に多いケースとして
表面の剥離、ひび割れ、色褪せ
これらを複合したダメージは補修する事により
貼替より低コストで直す事ができます
しかし、それなりに時間を要する補修作業となります
この様な状態にならない様に
出来る限り雨風に当たらない様にして
紫外線からも守ってあげる事が必要です!
2021年
9月
27日
月
メンテナンスが非常に楽なノンワックスフローリング、
確かに通常のメンテナンスは楽なのですが
写真の様なシミが付着してしまうと落ちないのです
洗剤で拭いても落ちないケースが多いのです
それは完全に染み込んで表面のクリア層を
浸食してしまっているからです
ワックスをかけなくも良い分、表面のクリア層を
浸食してしまうと、クリアを研磨するか
上から塗装をするくらいしか方法は有りません
もし、この様な場合は無理せず
専門業者にお願いしましょう
2021年
9月
24日
金
ホンダ製のミニバンのポリマーコーティングをご依頼頂きました
ボディ全体に水あかと鉄粉が付着しており
細かい傷が入っておりました
洗車と同時に鉄粉を除去してから
全体を磨いて塗装面を整えて艶を上げました
その後にコーティング施工で完了です
これでしばらくは洗車も楽になりますし
塗装の劣化も守れます!
2021年
9月
22日
水
フロアタイルに付いたシミの除去作業でした。
中々手強いシミでした。
研磨だけでは除去しきれず塗装工程も必要となりました。
塗膜剤を塗布した上にクリア塗装をして完了です。
2021年
9月
20日
月
先日も施工しましたが、今回もヘッドライトの黄変とコーティングでした。
紫外線が直接当たってしまうと時間の経過と共に
メーカー純正の耐候塗料も劣化してしまう訳です。
いくらボディが綺麗でも
ヘッドライトがくすんでいるだけで
ボディまでくすんで見えてしまいます。
ヘッドライトがキレイになると
見た目もパッとしませんか?!
2021年
9月
18日
土
写真ではあまり黄ばみが進んでいない様に見えますが
肉眼ではもっと黄ばんでいました。
この黄変は何か良い方法は無いのでしょうかね。
メーカーさんも考えては居ると思いますが
クルマのパーツは全て消耗品で出来ているので
仕方無いのかも知れませんね
上手く付き合っていくしか無いですね!
2021年
9月
17日
金
施工した写真がなくなると
ブログは成立しない訳です・・・
視覚的に訴える写真が無いと
いくら口で説明をしても伝わらないです(´;ω;`)
2箇所へこみ傷が有ったのですが
Before/After写真が分かり難くてスミマセン💦
データの破損で本当に起きるのですね・・・
2021年
9月
16日
木
床は色々なもの落としたりこぼしたり・・・
へこんだり、えぐれたり、シミになったり、剥がれたり
色々なダメージが入ります
今回は殆ど打痕かと思われるへこみ傷でした
写真は少ないですがかなりの数が有りました
これは一つずつ埋めていく作業なので
非常に根気の必要となります
根気と同時に同じ姿勢で作業をするため
身体の柔軟性も必要なのです
首や背中が凝りが物凄いので
普段からストレッチが重要なのです
何か補修ブログでは無くなってしまいましたね💦
2021年
9月
15日
水
キッチンに入る枠の角部分は頻繁に
何かをぶつけてしまいがちですね
やはり剥がれてしまったり打痕を入れてしまったり・・・
退去する際は気にならないのですが
次に入居する方は気になるモノです・・・
勿論、部分的に直してしまいましょう。
そこに傷が有った事を知らない方が見れば
気付かない程度まで復活が可能です!
2021年
9月
14日
火
リビングにある建具に小さな陥没、
薄茶の木目シートが貼ってあり目立ちます
しかも比較的くつろぐ時間が多いリビングです
これは塞いでおく必要が有りますね
薄茶系の木目は中々色合わせが難しかったのですが
目立たなくなりました。
2021年
9月
13日
月
ワンルームマンションの部屋の真ん中がこんな状態でした💦
白濁している箇所を何かでゴシゴシこすった痕もありました。
クリーニングをしようとしたのかも知れません。
とりあえずクリーニングを試みましたが
薄くはなるものの、完全には消えませんでした。
塗装をしてここまで復活しました(^-^;
2021年
9月
10日
金
明らかに天板に物を置いて直接包丁で切っていた、、、
と、思われる線傷が多数入っていました。
研磨で落とせるところまで落としました。
最終工程はクルマの外装を磨く要領と同じ様に
コンパウンドとバフの組み合わせで
磨いて完了しました
2021年
9月
09日
木
小さなえぐれ傷でした
この様な小さな傷補修こそ集中力が必要です
小さいからとあなどるなかれ!!
と、自分に言い聞かせながら施工しています
小さい傷は誤魔化しが利きません
何とか無事完了しました
2021年
9月
08日
水
今回の幌クリーニングは有名なホンダのスポーツカーです
人気の2ℓの後期型!
中古車市場は高騰している様ですね
目視出来る汚れが有りましたが
クリーニング工程では綺麗な水しか吸い上がりませんでした
非常に不思議です
目視出来る汚れがある場合、吸い上げた水は
黒くなるはずなのですが
初めての経験でした
それでもクリーニングを7回実施してから
保護剤を塗布して完了です
しっとりした色になりました!
この幌、キャンバス生地に見えますが
ビニールレザーなんですよね〜
2021年
9月
06日
月
掃出し窓のダメージはひび割れやシミ、剥がれと
フルコースに近いケースが多いのですが
今回はそこまで酷い状態ではありませんでした
それでも色味がアイボリー系なので
表面の剥がれは目立つ状態でした
ひび割れはほぼ無かったので救いでした(^-^;
2021年
8月
31日
火
ノンワックスフローリングは構造上
表面の木目シートが剥がれる事があります
通常の木製床材はささくれたりひび割れたりしますが
ノンワックスフローリングはひび割れやささくれは
(無くはないですけど)発生しにくいです
その代わり、表面シートが建具の様に
剥がれてしまう事があります。
そんな時も慌てず騒がず落ち着いて補修をしております!
2021年
8月
30日
月
つい先日も直した建具関連
今回は表面の木目シートが部分的に剥がれておりました。
テープ類を貼り、剥がす際は相当気を付けて
剥がしてもシートごと持って来てしまう事、有りますよね
これだけのダメージでも全て貼り直すのは
やはり現実的では無い気が致します。
やはり部分補修に限りますね!
2021年
8月
27日
金
建具の角、特にドアノブより下の部分は
擦れる事が多い様で表面の木目シートが
剥がれてしまう事が多々有ります。
これだけ小さな剥がれに対して全体のシートの
貼り直しはコスト的に見合わない事が殆どです。
この様な場合でも部分補修は効果を発揮します!
2021年
8月
25日
水
連続で巾木の補修依頼が入りました💦
今回は角部部位の剥がれでした。
場所がキッチンだったので恐らく食器棚など
重い物をぶつけてしまったのではないかと思います。
基本的にパテ埋め→成形→塗装と言う
工程となりますが、角部は成形に時間を要します。
特にぶつけた部位はへこむだけではなく
へこみのキワの部分は実は盛り上がっています。
この盛り上がりを出来る限り平滑にする必要があります。
しかも巾木は圧縮材を使用している事が多く
削るとボロボロ崩れてしまう事が多いのです。
しかも施工時の結構辛い体勢が続きます💦
そんな工程を経て、体勢に耐えながら
何とか施工完了致しました。
2021年
8月
23日
月
巾木は掃除機をぶつけたり
家具をぶつけたり・・・
色々なダメージを受けても打痕や
表面の木目シートが剥がれる程度で済む事が多い様です
今回の場合は完全に割れて欠損した部位もありました
この様なダメージは建具の破損と同様
部分補修が最善です
傷や欠損が有った事が分からない程度まで
回復が可能です
2021年
8月
19日
木
床に出来てしまったコゲ跡
これは非常に目立ちますね
まずは火事にならなくて良かったです
黒シミと異なり深く染み込んでいる訳では無いので
シミ補修よりは直し易いかも知れません
こんなコゲ跡が出来てしまったらどうしますか?
まずは『床 補修』『フローリング こげ』等で検索してみて下さい
2021年
8月
18日
水
出窓のカウンター天板にひっかいた様な傷が複数入っていました
ダイノックシートが貼られているケースが殆どで
本題は貼り換えてしまう事で完全に傷は無かった事になります。
ただ、ここで問題となるのは
同じ柄のシートが入手出来るかどうかです
この様な場合は部分的に補修した方が
費用対効果が優れている事は間違い無いと思います
2021年
8月
17日
火
掃き出し窓際は雨の吹き込み、
キッチン周りは水分が跳ねて
床に落ちる事が多いですよね
水分を含んだり乾燥したり・・
これを繰り返している内に
床板はヒビ割れを起こし、反り上がるます
今回はキッチン周辺にひび割れ・反り返り・剥がれが
生じておりました。
反り返りは平滑に削り、剥がれ・ひび割れ部位は
補修材を充填してから塗装して完了です
2021年
8月
16日
月
床に物を落とす事はよくある事です
この様な傷の補修は頻繁にあります
賃貸物件の場合は退去した際に
直してしまう事がほとんどです
今回もそのケースでこの様なえくぼ傷が
他にも数か所ありました
2021年
7月
29日
木
ワンルームマンションのキッチンから居室まで
タイル貼りの部屋でした
何か鋭利な物を落としたのでしょうか、
表面がえぐれた傷が点在しておりました、
が、同じタイルを探す手間や
発注最小ロット数を考慮すると
やはり『補修』と言う選択肢となります!
2021年
7月
26日
月
家具等の脚で床に傷が入ってしまう事が多く
今回も引っ越すまで傷に気付かなかったケースの様です
また木目に対して斜めや横に入った傷は
消えにくく補修に時間を要します
傷は一瞬で入りますが
補修するには時間がかかる物です💦
2021年
7月
24日
土
最近、こういったシミ補修が多い気がします
気付いたらシミが出来ていた・・・
と言うケースでしょうか
退去する際に初めて気付くケースとしては
冷蔵庫を設置していた場所が多い様です
原状回復作業の一環として
床のダメージ補修は必要ですね
2021年
7月
22日
木
以前に補修したであろう箇所・・・
どうやら表面が剥がれた際、接着剤で止めた様です
その処置方法は間違ってはいないのですが
接着材を平らに研磨する作業をしていない為
表面に接着剤の山が出来ていました
また、塗装箇所の色が剥がれかけていました
凸状態の部位は研磨して平らに戻し、
剥がれた部位は改めて補修材を充填しています
最後の木目の再現とクリア塗装で完了です
一度、補修した箇所の再補修は
時間を要するケースが多いです
2021年
7月
20日
火
ワンルームマンションのクローゼット前に出来た
シミと表面のささくれ、えぐれのリペアでした
写真では分かり難いのですが、無垢材を使用しており
角度によって木目柄が変わる方向変色の床材です
これは補修するとなると非常に厄介で
木材の反射率と塗料の反射率が異なる事から
塗装した部分の色味が濃くなったり白くなったりします
爪の大きさ程度の傷であればぼかす事が可能ですが
これだけの面積となるとぼかす事も出来ません
ラメの様なキラキラしたパウダーを使用して
反射率を出来るだけ木材に近づける方法で
今回はリペアしました。
方向変色の床材補修は非常に難しいです
2021年
7月
16日
金
施設柄、えぐれた傷などは
ケガの元になる為、早目に直しておく必要があるそうです
確かにその通りですね
ケガをしてからでは遅いですから
2021年
7月
13日
火
ノンワックスフローリングに入ったシミ汚れと表面の傷補修です
この様なフローリングは表面に木目のシートが貼られているので
写真の様なめくれ上がった様な傷になります。
この様になった場合、めくれ上がった部分は
もう元には戻りません。
その為、ささくれた部位は全て削り取ります
パテを充填して表面を平らにしてから周辺に馴染む様に
木目を描く作業となります
ダメージ部分のみ貼り換える事が出来れば一番良いのですが
床材の構成上、それは難しいので部分補修が最適な手段となります!
2021年
7月
07日
水
ヘッドライトの黄ばみ、白濁除去は定番の施工メニューです
市販されているクリーナーで落ちる場合と
全く歯が立たない場合が有る様です
しっかり黄ばみや白濁を除去する過程が
仕上がりの80%を制します!
いや、95%でしょうか
とにかくしっかり除去するが要です!
梅雨の晴れ間で良かったです
2021年
7月
02日
金
窓際の床に入った打痕
複数入っている状態でしたが
窓際なので紫外線対策もしておく必要がありますね
へこんだ部位は補修剤で元の高さに戻してから
軽く木目再現塗装です
その後、紫外線に強いクリア塗料を塗布して完了しました
2021年
6月
30日
水
クローゼットの扉にへこみが生じていました。
写真では扉は2枚しか映っておりませんが
実際はあと3枚有ります。
同じシートを探して貼り直すのであれば
へこんでいる部位のみを直してしまった方が早い場合も有ります
特に白いシートは日焼けや汚れなどで
同じシートが見つかっても色見が合うとは限りません
この様な場合は補修技術が役に立ちます
2021年
6月
29日
火
床板表面がめくれている状態です
このまま放置しておくと当然剥がれてしまいます。
ガムテープで剥がれない様に抑えていた状態でしたが
ガムテープの粘着でホコリやごみがたまってしまい
見た目も悪くなり不衛生な状態にもなりかねずお勧め致しません。
賃貸物件であれば管理会社さんや大家さんに相談して
早いタイミングで補修してもらう事をお勧めしています。
所有物件であれば補修してもらう様に
工務店やハウスメーカー、
またはネットで補修屋さんを探して依頼するもの手です
2021年
6月
28日
月
普通に使用しても経年によるひび割れや
擦れが生じてしまう事がります
どの様に使用していたかは全く分かりませんが
ひび割れが発生している事は事実で、ドアを開けた際、シートの肩の部分はまず目に入ってしまいます
納車前に綺麗にしておけば
次のオーナー様も気持ち良く運転でき
楽しいカーライフを送って頂ける
と、信じています!
2021年
6月
24日
木
クラシックな車両をイメージした車を制作しているメーカー
その独特なフォルムは中々興味深いモノがあります
今回は外装をガラスコーティング致しました
ワインレッドよりマル―ンと表現した方が良いでしょうか
コーティングにより一層輝きが増しました
2021年
6月
22日
火
非常に綺麗な状態を維持された賃貸マンションでしたが
残念な事にえぐれた傷が入っておりました
周りが綺麗な状態の為、目立っていました
たったこれだけの傷の為に張り替える訳にはいきませんよね
こんな時こそ部分補修のメリットが発揮されます
2021年
6月
20日
日
経年劣化でしょうか
床板表面が剥がれてしまった状態です
このまま放置しますと、どんどん剥がれが広がります
ケガをする恐れが有ります
早目に補修する事をお勧めしております
2021年
6月
17日
木
最近、採用される物件が多い
メンテナンスが楽なノンワックスフローリング
木目に対して横に入った何かを引きずった線傷の補修でした
この様な傷は中々消えない為
補修する際、時間がかかります=コスト高
床に重いモノを引きずらない様に注意が必要です
2021年
6月
15日
火
ノンワックスフローリングと言えども
ひっかき傷や線傷は入ってしまいます。
メンテナンスが楽な床材ですが
補修剤を充填するとその部分が
周辺と比較して見た目がツルっとして
光ってしまう事があります
その艶を周りと同調させる作業が
必要になります
2021年
6月
11日
金
梅雨に入る前にクリーニングと撥水加工のご依頼をいただきました
今年は梅雨入りが遅かった為、施工時期を悩みましたが
何とか梅雨に間に合いました
いつもの様にクリーニングを何回も繰り返して
幌の中に溜まった汚れを出来る限り除去してから
撥水加工をしています
2021年
6月
07日
月
芳香剤をこぼしたり、相性の悪いケミカル用品を使用すると
シミが出来てしまう事があります
こうなってしまうと拭いても取れません
何故なら色が付着したわけでは無く
色落ちしてしまったからです
こんな時はまずリペアを検討しましょう!
2021年
6月
01日
火
スポーツカーは走行距離に関わらず
ステアリングのダメージが多い様な気がします
今回も一番握る部位の剥がれが生じていました。
中古品が出回らないステアリングは
リペアが適している様です
2021年
1月
26日
火
洗濯機を設置すれば、次に移動させるのは
引越の時になると思います
引越してこんな跡が出てくると驚きますね
特にメンテナンスがフリーであるフローリングを
使用していると中々除去でセません」
こればかりは専門家に委ねるのが一番です
2021年
1月
10日
日
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
コロナの影響でかなり世の中の状況は変わってきておりますが
皆様、ご無事である事をお祈り申し上げます。
さて、今回は珍しくサッシ補修です
窓枠に設置されたサッシ枠にへこみが生じておりました
サッシは屋外施工になる為強風や雨天の場合は
施工が中止、延期となる事が有りますので
天気予報が頼みの綱です
パテ埋め後に塗装となりました
2020年
10月
14日
水
経年劣化の場合は剥がれた周辺に
ひび割れが発生していますが
今回のダメージは打痕が入っていました。
家具などを設置していたのかも知れません。
今回はパテを使用して補修致しました。
目立たなくなりました!
2020年
10月
12日
月
窓際では無い場所に染みが発生しておりました
原因は分かりませんが、このままでは
次の入居される方が気持ち良く生活する事が
出来ませんよね
今回も気持ち良く生活をしていただく為の
お手伝いをしてまいりました
面積が広かったので補修に時間を要しましたが
何とか完了致しました
2020年
10月
07日
水
ボディがキレイになると
ヘッドライトの曇りも気になるものです
と言うよりもオーナー様より
ボディとヘッドライトのコーティングのご依頼をいただいていたので
元々、ヘッドライトの曇りは気にされていたのだと思います
ヘッドライトがパッと明るく綺麗な状態ですと
車全体のイメージがかなり変わりますね!
2020年
10月
06日
火
リニューアルしたばかりのリアルガラスコート
その中で疎水系のコーティングを施工させていただきました
コーティングするから綺麗になる訳では無く
その前の洗車をして磨く作業で綺麗になるのです
その綺麗な状態を維持して
塗装の劣化を遅らせる為の犠牲膜を作って
その上洗車も楽になると言う
良い事だらけのコーティング
明日はヘッドライトを磨きます!
2020年
10月
02日
金
非常に綺麗な状態を維持されたメルセデスベンツ500E
内装も綺麗な状態で大切に乗られている事が
伝わってきます
そんな綺麗な状態のお車ですから
当然今回の依頼頂いた様なノリ痕は気になりますね
シリコン除去剤でも落ちないノリ痕なので
色あせ補修に切替ての施工です
写真では少し分かり難いですね💦